環境にやさしく、健康的な調理をサポートしてくれるフライパンとして人気の『グリーンパン』
焦げ付きにくく、使い勝手が良いと評判ですが、種類が豊富なため『違いがわからない』『どれを選べばいいの?』と迷う方も多いのではないでしょうか。
本記事では、グリーンパンの主要シリーズの特徴を簡単に比較し、『各シリーズがどんな方におすすめか』をわかりやすく解説していきます。
これを読めば、あなたに合ったグリーンパンが見つかります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【目次】
◆ 共通点について ◆
→違いの前に知っておきたい【グリーンパンの共通点】をチェック!
◆ 特徴(違い)について ◆
→「クリックシェフコレクション」収納力が魅力のシリーズはこちら
→「ストゥディオシリーズ」軽量な造りが魅力のシリーズはこちら
→「メイフラワーシリーズ」深さがある造りが魅力シリーズはこちら
→「パドヴァシリーズ」華やかなデザインが魅力のシリーズはこちら
→「スマートシェイプシリーズ」初心者におすすめのシリーズはこちら
→「フェザーウェイトココット」1台で何でもできるシリーズはこちら
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
違いの前に知っておきたい【グリーンパンの共通点】
ここでは各シリーズの特徴(違い)の前に、全シリーズの共通点について解説します。
【共通点①】コーティングの質・安全性
グリーンパンは、セラミック・ノンスティックコーティング「Thermolon™(サーモロン)」を使用しております。
このコーティングはグリーンパンが特許を取得しており、フッ素樹脂(PTFE)を使用せず、PFOAはもとよりその他のPFAS、また鉛・カドミウムなど人体や環境に影響を及ぼす化学物質は一切使用していないので、安心してご使用いただけます。
基本的には全てのシリーズ*に同様のコーティングを施しておりますので、シリーズによってコーティングそのものの質や安全性に差異はございません。
*全てのシリーズとは、弊ストアで取り扱いのあるシリーズを指します。
【共通点②】使用できる熱源
グリーンパンは、基本的にどのシリーズ*も「ガス火」「IH調理機」に対応しており、様々な熱源で使用できます。
底面にマグニート加工することで従来品より熱変形に強く、熱伝導性に優れているのが特徴です。
*一部のシリーズはIH調理機に対応しておりません。詳しい対応熱源は各商品のページでご確認ください。
シリーズによって対応熱源やこびりつきにくさや、コーティングそのものの耐久性の優劣がないので、ご予算やお好みの形状、デザインのものをお選びいただければと思います。
では、それ以外にはどんな特徴があるのでしょうか?
下記で詳しく解説していきます!
丈夫なのが魅力!「ヴェニスプロシリーズ」
フライパンシリーズの中で唯一「スクラッチカード加工(キズ防止加工)」という素地のアルミへの強化加工を行っており、その他のシリーズに比べて耐久性に優れているのが特徴です。
使用頻度が多く、「丈夫なフライパンが欲しい!」という方におすすめです。
【ラインナップ】
フライパン(20/24/26/28cm)
エッグパン
ミルクパン14cm
ソースパン18cm
キャセロール20cm
収納力が魅力!「クリックシェフコレクション」
ハンドルが着脱できるため、コンパクトに重ねて収納できる収納力の高さが特徴です。
「省スペースにフライパンを収納したい!」という方におすすめです。
また、ハンドルを外した状態では食器のような感覚で扱うことができ、「食卓にサーブしやすい」「ハンドルがないので洗いやすい」などの特徴もあります。
【ラインナップ】
セット販売(4点、5点、8点セット)
~単品パーツ販売~
フライパン(20/26cm)
エッグパン
ソースパン(16/20cm)
専用ハンドル
専用ガラス蓋(20/26cm用)
専用シール蓋(16/20cm用)
軽量な造りが魅力!「ストゥディオシリーズ」
ハンドル部分はステンレス板を丸く曲げて造られており、ハンドル内部が空洞になっている分、軽量なのが特徴です。
「とにかく軽いフライパンが欲しい!」という方におすすめです。
同じサイズのフライパンで比較すると一目瞭然ですね!
【重量比較】※全てフライパン26㎝の重量です
★ストゥディオ:769g
ヴェニスプロ:880g
メイフラワー:840g
パドヴァ:970g
また、その他のシリーズに比べて浅めの造りになっているので、フライ返しなどを滑り込ませやすく、食材をひっくり返しやすい特徴もあります。
【ラインナップ】
フライパン(20/26/28cm)
エッグパン
ミルクパン14cm
ソースパン16cm
キャセロール20cm
深さがある造りが魅力!「メイフラワーシリーズ」
他シリーズに比べて深さがある造りをしているため、食材がこぼれにくく、煮込みハンバーグなどの汁気の多い料理もしやすいのが特徴です。
「深さのあるフライパンが欲しい!」という方におすすめです。
また、ハンドルには天然木(アッシュウッド)が使用されており、使えば使うほど風合いが豊かになるのも特徴です。
【ラインナップ】
フライパン(20/24/26/28cm)
ウォックパン(深型フライパン)28cm
エッグパン
ミルクパン14cm
ソースパン16cm
キャセロール20cm
華やかなデザインが魅力!「パドヴァシリーズ」
本体のカラーリングとゴールドカラーのハンドルの組み合わせが華やかな見た目が特徴です。
「デザインを重視してフライパンを選びたい!」という方におすすめです。
本体のカラーは「ピンク」「ダークブルー」「クリームホワイト」の3色展開!
ご自身はもちろん、ご結婚やご出産、新築祝いなどのプレゼントとしてもよろこばれること間違いなしです。
【ラインナップ】
フライパン(20/26cm)
グリーンパン初心者におすすめ!「スマートシェイプシリーズ」
デザインを簡略化することで、比較的リーズナブルな価格でお求めいただけるようにしているところが特徴です。
フッ素樹脂コーティングからセラミックコーティングへの買い替えをご検討の方におすすめです。
リーズナブルだからといって他シリーズより安全性が劣っているというわけではないので、安心してご使用いただけます!
【ラインナップ】
フライパン(20/24/28cm)
ウォックパン(深型フライパン)28㎝
これ1台で何でもできる!「フェザーウェイトココット」
その名の通り「羽のように軽い」のが特徴の両手鍋です。
「重い鍋は嫌だ!」「汚れ落ちがいい鍋が欲しい!」という方におすすめです。
また、食材の水分を活かした無水調理ができる他、フライパンと同様のコーティングが施されているので焼き調理も得意なのが特徴です。
炊飯(3合推奨)、揚げ調理、オーブン調理(蓋は250℃まで使用可)にも対応しているので様々な料理をお楽しみいただけます。
【ラインナップ】
フェザーウェイトココット22cm
気になる商品は見つかりましたか?
お気に入りのグリーンパンと一緒にお料理を楽しみましょう!